株式会社ピオテックは、接着剤・粘着剤などの「のり」に対しその付着を阻害する性能を、また落書にはペイントの定着を阻害する性能を有した
新しい貼紙・落書予防コーティング剤「Pioシリーズ」を提案いたします。
株式会社ピオテックは、「Pioシリーズ」を通して貼紙・落書に対する違法行為を予防する美観改善・維持対策への社会貢献を使命としています。
製 品 情 報

固形油脂系 貼紙・落書き防止クリヤーコート
Pioバリヤー
コンクリート用表面保護材「Pioバリヤー」は、コンクリート表面に塗布すると内部に浸透しながら表層部に撥水・吸水防止層を形成します。
劣化したコンクリート部は再結晶化して復元、コンクリートの寿命を延ばすとともに、表面は汚れが付きにくく、貼紙も自然に剥がれるなど、コンクリートの美しさをいつまでも保つ事ができます。

固形油脂系 貼紙・落書き防止クリヤーコート
PioミラクリンZ
「PioミラクリンZ」は素地表面に塗布すると表層部に撥水・吸水防止層を構成し、雨水、塩化物、炭酸ガスなどの化学物質の浸入遮断し劣化を抑制します。下層部は、内部に浸透し微細ひび割れ修復(コンクリートへの使用)や優れた素地との密着性により、長期間性能を維持します。

落書き除去スプレー
らくらく落ち太君
らくらく落ち太君は環境に優しい生分解性の液を主成分とした落書き落とし液スプレーです。
対象物として御影石・大理石、磁気タイル、ステンレス等の金属パネル、コンクリート、塗装等があります。 ※塗装面の落書きを除去する際には、必ずテスト施工を推奨しております。
会社情報
商号 株式会社 ピオテック
経営理念
都市景観を守り、安心安全な街づくりに貢献します
近年、違法貼紙・落書などの迷惑行為は目に余るものがあります。こうした行為は街頭犯罪への増加に拍車をかけています。アメリカのある心理学者の唱える「ブロークン・ウィンドーズ」理論によると落書きが多い地域では、軽犯罪が多発し、凶悪犯罪が起こりやすくなると言われています。つまり小さな犯罪が、大きな犯罪を引き起こす引きがねになるというメカニズムです。凶悪犯罪を防ぐにはこの小さな違法貼紙・落書きを許さないという意識を持つことが重要なのであります。
さらに日本政府は、21世紀の国の在り方のひとつとして「観光立国」を揚げる中、内閣府の観光立国懇談会は、日本の都市をより美しくするため、各地域の魅力つくり方策のひとつとして「街を美しくする」国民運動の展開を提唱しております。
しかし、自治体、警察、教育委員会などが青少年に対する有害広告対策、景観阻害要因のひとつとなっている違法な貼紙・落書行為に対する従来の対策は、「現象対応型(対処理法)」のため、違法行為とのイタチゴッコでした。
こうした違法貼紙・落書の問題に対し、「Pioシリーズ」は、接着剤・粘着剤などの「のり」に対し、その付着を阻害する性能を有した新しい「貼紙・落書防止塗料」です。
株式会社ピオテックは、Pioシリーズを通して貼紙・落書きに対する違法行為を防止する美観改善・維持対策への社会貢献を使命としています。
設立 平成18年 7月
資本金 2000万
代表取締役社長 前田 泰秀
沿革
平成18年7月/有限会社西日本化工(本社:福岡市 代表取締役社長 永松徳文氏)は、落書・貼紙予防塗料「Pioシリーズ」の事業展開を、新体制に移行。
【製造及び研究開発】
株式会社ピオテック
本社:福岡市 代表取締役 永松 徳文
平成18年7月/株式会社ヤマウ(本社:福岡市)が主体となり、開発者である永松徳文氏及び合資会社前田商店(本社:前原市)の共同出資会社として発足し、営業活動を開始。
平成21年3月/代表取締役交代 前田 泰秀 就任
実 績 紹 介
那の津歩道橋 ミラクリンZ施工前
那の津歩道橋 ミラクリンZ 施工後
福岡県宗像市牟田尻運動公園トイレ 施工
舞鶴第一駐車場(落書き除去+ミラクリンZ)施工
実績データダウンロード
主要クライアント
福岡県、福岡市、日本ファブテック株式会社、
関西電力株式会社、福岡北九州高速道路公社、他
お問い合わせ
《お問い合わせ》
製造元へのお問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:
※「Pioシリーズ」の購入については、販売元へお問い合わせください。
《製造元》
株式会社 ピオテック
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1丁目3番5号
Tel: 092-554-2656
Fax: 092-554-2657
E-mail:center@pio-ltd.jp
《販売元》
興信 株式会社
〒813-0034
福岡県福岡市東区多の津1丁目17番6号
Tel: 092-622-3008
Fax: 092-622-3009
E-mail:Develop@ko-shin.jp